更新日:2024年10月24日 | Tsuyoshi
シャワーヘッドからポタポタと水が漏れると、心配になりますよね。この記事では、シャワーヘッドの水漏れを止めるための簡単な修理方法を、わかりやすくご紹介します。原因はパッキンの劣化やホースの破損などさまざま。
水漏れの原因と対処法、必要な道具や手順を詳しく説明します。水漏れを修理して、また安心してシャワーを使えるようにしましょう。
シャワー水漏れの主な原因
シャワーからの水漏れは心配なことですが、原因を知れば比較的簡単に対処できる場合があります。このセクションでは、水漏れの主な原因とその解決策を分かりやすくご紹介します。原因を見つけて、さっと直しましょう!
- シャワーヘッドの劣化:長く使うと、ヘッドが古くなって水が漏れることがあります。
- 水栓の接続部のゆるみ:水栓がゆるんでいると、そこから水が漏れることがあります。
- シャワーホースの劣化:ホースが古くなると、穴が開いたり裂けたりして水漏れの原因になります。
- パッキンの劣化:パッキンが古くなると、水が漏れやすくなります。
- 内部部品の劣化:シャワーの内部にある部品が古くなると、水漏れの原因になることがあります。
大事なのは、水漏れの原因をしっかり特定し、適切に修理することです。どこの部分が壊れているのか?不具合になっているのか?を見つけることが先決です。
水漏れ修理のための道具
シャワーの水漏れを自分で修理する時、準備する道具は次の通りです。これらを使って、水漏れを上手に直しましょう!
- マイナスドライバー
- プライヤー
- ウォーターポンププライヤー
- 新しいOリング(製品に適用するもの)
- 新しいUパッキン(製品に適用するもの)
- 新しいコマパッキン(製品に適用するもの)
- シールテープ
- ゴム手袋
- ハサミ
- 雑巾
必要な道具は修理する場所によって違いますが、これらを揃えておくと、どんな水漏れにも対応できます。工具セットを購入する必要はありませんが、合わない工具をつかうとシャワーを壊してしまう危険性もありますので、注意が必要です。
緊急時の応急処置
シャワーからの水漏れはいつ起こるかわからないので、緊急時の応急処置を知っておくことが大切です。たとえば、シャワーヘッドやホースからの水漏れには、一時的にテープで補修する方法があります。この応急処置は、修理業者が到着するまでの一時的な対策として有効です。
シャワー蛇口からの水漏れへの対処
シャワーの蛇口からの水漏れを直すための応急処置は、マイナスドライバーとシールテープだけでできます。下の手順に沿ってやれば、水漏れを一時的に止めることができますよ。
- 止水栓を閉める:まず、マイナスドライバーで止水栓をしっかり閉めます。
- バルブのネジをゆるめる:ドライバーでバルブのネジをゆるめてください。
- バルブを取り外す:取手を取り外し、ドライバーでバルブをゆるめて取り外します。
- シールテープを巻き付ける:取り外したバルブの先端と周囲にシールテープを巻きます。
- 組み立てる:すべての部品を元に戻して組み立てましょう。
基本はドライバーを使って行うことができます。。シールテープをしっかり巻いて、水漏れを止めましょう。ただし、応急措置なのですぐにまた不具合となりますので、根本的に修理が必要になる場合があります。
シャワーホースからの水漏れへの応急処置
シャワーホースからの水漏れには、簡単な応急処置があります。防水テープを使って、小さな穴を塞ぎましょう。
- 穴の確認:まずは、シャワーホースに穴が開いている場所を探します。
- 防水テープで固定:穴がある部分に防水テープをしっかりと巻きつけます。
シャワーホースからの水漏れは、防水テープで簡単に応急処置できます。ただ、穴が大きかったり、塞ぎにくいジョイント部分に穴がある場合は、塞ぐのが難しい場合があります。
SANEI(旧社名:三栄水栓製作所) サーモシャワー混合栓 ホース1.6Ⅿ 節水シャワー 安心の断熱ボディ SK181D-13 ホワイト
14% オフシャワーヘッド本体とホースの修理方法
シャワーヘッドやホースの水漏れは、自分で簡単に修理できることが多いです。この記事では、パッキンの交換方法やシャワーヘッド、ホースの交換手順をやさしく説明します。これらのステップを覚えておけば、水漏れにもすぐ対応できます。
パッキン交換
シャワーヘッドとホースの間のパッキンが劣化すると水漏れの原因になりますが、新しいパッキンに交換するだけで簡単に直せます。以下の手順でパッキンの交換ができます。
- ヘッド部分を取り外す:シャワーヘッドを回してホースから取り外します。
- パッキン交換:古いパッキンを取り外し、新しいものと交換します。
- ヘッドを取り付ける:シャワーヘッドをもとの位置に戻して取り付けます。
この簡単な手順で、シャワーの水漏れを解決できます。
シャワーヘッド本体の交換
シャワーヘッド本体からの水漏れは、新しいシャワーヘッドに交換することで簡単に解決できます。交換の際のポイントをまとめました。
- ヘッドの交換:水漏れしているシャワーヘッドを新しいものに交換します。
- サイズの確認:新しいシャワーヘッドとホースのサイズが合っているか確認します。
- アダプターの利用:サイズが合わない場合は、メーカー互換用のアダプターを使用します。
- 部品の確認:購入する際はパッキンの大きさや部品の型番に注意しましょう。
シャワーヘッドを交換することで、水漏れの問題が手軽に解決します。シャワーヘッドが壊れている場合は、基本的には買い替えになります。
シャワーホースの修理
シャワーホースが原因で水漏れが起きた時、自分で簡単に修理する方法があります。部品が足りない場合や直し方がわからない場合は専門業者に依頼しましょう。
- シャワーヘッドの取り外し確認:シャワーヘッドが取り外せるかチェックします。
- 互換性のあるホースの選択:現在の水栓やシャワーヘッドに合ったホースを選びます。
- 適切な長さのホースを選ぶ:一般的な長さは1.6mまたは1.8mです。
- 工具の利用:ウォーターポンププライヤーを使ってホースを交換します。
シャワーホースの交換は、適切なホースを選び、正しい工具で行えば、簡単に解決できる場合があります。
自分で修理する際の注意点
シャワーの水漏れを自分で修理するときには、いくつかの重要な注意点があります。正しい部品の選び方から、安全措置、メーカーの説明書の確認まで、これらのポイントを押さえれば、修理がスムーズに、そして安全に行えます。
正しい部品の選び方
シャワーの修理で部品を交換する際には、正しいサイズの部品を選ぶことが大切です。間違ったサイズを選ぶと、水漏れが解決されないことがあります。ここに交換部品の選び方のポイントをまとめます。
- 適切なOリングの選択:メーカーや型番に合ったOリングを選びましょう。
- 製品情報の確認:購入する前に、対象の品番やメーカーを確認してください。
- 互換性の確認:現行製品でない場合、互換性のある製品を選びます。
- サイズの確認:サイズが合わないと交換できないので、注意してください。
- シャワーヘッドの確認:シャワーヘッド交換時も、メーカー名や型番を確認します。
部品交換では、サイズや型番をしっかり確認することが、大切です。パーツの型番を見て購入することを検討しましょう。
修理前の安全措置
シャワーの修理を始める前に、水があふれないように止水栓を閉めることが重要です。以下はその手順です。
- 止水栓を見つける:シャワー水栓の本体にある止水栓を探します。
- 止水栓を閉める:マイナスドライバーや硬貨を使って、止水栓をしっかり閉めます。
- 閉じた確認:止水栓を閉めた後、水が出ないか確認しましょう。
修理中に水漏れを防ぐため、止水栓を閉めることを忘れないでください。締め忘れると自分が水浸しになったり、溢れ出した水を止められなくなったりすることもありますので注意が必要です。
メーカー説明書の確認
シャワーの水漏れ修理の際は、メーカーの説明書を確認することが大事です。ここには、修理前に覚えておくべきポイントをまとめました。
- メーカーごとの違い:inax、toto、mym、kvkなど、メーカーによって対処法が違います。
- 説明書の内容を確認:メーカーの説明書を読んで、特別な指示がないか確認しましょう。
- 説明書に従う:説明書に書かれている内容に基づいて修理を行います。
メーカーの説明書に従って修理することで、正確かつ安全に作業を進めることができます。
シャワーホースとフックのサイズ確認
シャワーホースを交換する際には、フックとのサイズが合っているかを確認することが大切です。
- ホースとフックのサイズ確認:ホースがフックにしっかり収まるか確かめます。
- サイズの測定:ホース、フック、ヘッドのサイズを事前に測っておきましょう。
- 適合するサイズの確認:購入前に製品ごとに適合するサイズを確認します。
サイズを正しく確認することで、ホースの交換がスムーズに行えます。シャワーの水漏れが直っても、壁にかける部分でつまづいてしまっては意味がありません。また、そのフックを付け直す時に、壁に穴を開けて外壁への水漏れも懸念されるか可能性も出てきます。その場合、コーキングが必要となる場合があります。
排水口の処理
シャワーの修理をする際は、小さな部品が排水口に落ちないように、排水口を塞ぐことが大切です。
- 排水口を塞ぐ:修理中に部品が流れ落ちないように排水口を塞ぎましょう。
- 部品の保護:小さなゴムパッキンなどを失くさないように注意します。
排水口を塞ぐことで、部品を守りながら安心して修理を進めることができます。小さい部品は流れてしまうと排水溝を探す、なんてことは難しくなりますので注意が必要です。
修理依頼を考慮すべきケース
時には、シャワーの水漏れ修理を専門家に依頼することが最善の選択です。特に自分で修理が難しい場合や、水の量が多い場合、原因が不明な場合など、プロの手を借りることで、安全かつ確実に問題を解決できます。
自分での修理が難しい場合
水漏れの修理が難しく感じる場合は、専門業者に依頼するのが安全です。
自分での修理が難しいと感じたら、専門業者に任せるのが賢明です。壁に穴をあけたり、蛇口の本体を傷つけるようなことがあると全体を交換しなくてはいけなくなる可能性もあり危険です。
多量の水があふれるとき
お風呂のシャワーから大量の水があふれる場合は、すぐに専門業者に連絡することが大切です。
- 緊急性の高さ:大量の水漏れは迅速な対応が必要です。
- 室内の被害防止:自分で修理を試みる間に室内が水浸しになるリスクがあります。
水の量が多い場合は、被害を最小限に抑えるためにも、すぐにプロの手を借りることが重要です。大量の水を止めようとしてもなかなかとまるものではありません。まずは、止水栓を止めたりすることを検討しましょう。
原因が不明な場合
水漏れの原因が特定できない場合、専門業者に依頼するのがベストです。
- 原因の特定:専門家は原因を正確に特定できます。
- 無駄なコスト回避:自分で原因を探している間に、不要な部品購入や時間の無駄を避けられます。
- 効率的な修理:プロの手により、時間と費用を節約しながら修理が可能です。
水漏れの原因が不明な場合は、経験豊富な専門業者に任せることが賢明です。原因がわからないのにあれやこれや試したところで直る確率は低くなります。
修理しても直らない場合
自分で修理を試みても水漏れが直らない場合、専門業者に依頼することが必要です。
- 修理の効果がない場合:パッキンやホースの交換後も水漏れが止まらない時。
- 専門的な故障の可能性:一般的な修理では対処できない故障が考えられます。
- 専門業者への依頼:専門業者なら、原因を特定し適切な修理を行えます。
修理しても直らない場合は、専門の知識と技術を持つ業者に依頼するのが安全で効果的です。水の流れをコントロールすることは素人では難しい面も多いです。水漏れしている間も水道代がかかってしまうことがありますので、早めの措置が必要です。
開閉バルブの故障時
開閉バルブが原因でシャワーが水漏れする場合、専門業者に修理を依頼することが最善です。
- 開閉バルブの故障:修理は技術的な知識が必要です。
- 自分での修理の難しさ:一般の方が修理しようとすると、状況を悪化させる恐れがあります。
開閉バルブの故障は、業者に依頼して修理するのが安全かつ効果的です。シャワーヘッドやホース程度であれば、自分で応急措置やパーツ交換は可能ですが、元の部分で不具合となっている場合は、業者に依頼するのが賢明です。
まとめ:シャワーヘッドから水漏れ:ポタポタする水を止めたい直したい
シャワーからの水漏れは、放っておくと高い水道代や家の痛みにつながります。だから、水漏れにはすぐに対処することが大切です。まず、水漏れの原因を見つけ出しましょう。シャワーヘッドやホース、パッキンの劣化がよくある原因です。これらは自分で交換することができますが、やり方がわからなければ、メーカーの説明書を確認するか、専門業者に依頼することが大事です。
例えば、シャワーホースが原因の場合、新しいホースを購入して交換します。しかし、ホースのサイズが合わないと、フックに収まらないなどの問題が起きることもありますので、サイズを確認することが重要です。また、パッキンの交換では、適切なサイズのものを選ぶことが大切です。間違ったサイズを選ぶと、水漏れが直らないだけでなく、新たな問題を引き起こすこともあります。
さらに、止水栓を閉め忘れると、修理中に水があふれてしまうかもしれません。小さな部品が排水口に落ちないように、排水口もしっかり塞いでおきましょう。もし水漏れの原因がわからない場合や、修理しても直らない場合は、専門業者に依頼することが最善です。特に、開閉バルブが故障している場合は、一般の方では修理が難しいので、プロに任せましょう。
水漏れは、見つけたらすぐに対処することが大切です。適切な対処をすることで、家を守り、余計な出費を防ぐことができます。もし自分では解決できない場合は、専門業者に相談することをお勧めします。
当サイトでは、水漏れ修理を必要とする方々に対し、6年以上の経験を持つ専門家として適切な業者選びとトラブル防止のための情報を提供しています。中立的な立場から、経験豊富な業者の選び方、迅速な対応をする業者の重要性、そして適正な見積もりの取り方をわかりやすく紹介しています。複数者からの見積もり比較の必要性や、出張料と見積り料が無料の業者選びのアドバイスも提供しています。当サイトを通じて、安心して水漏れ修理を依頼できるよう、信頼性の高い情報を提供することに努めています。
水漏れが起きてからでは一社見積もりになりがちです。複数見積もりを同時に取ることで、騙される可能性が下がります。